こんにちは
丸亀原田店の小野でございます
チャリンチャリーーーン
免許も必要なく、子どもから高齢者まで気軽に便利に乗ることができる自転車
香川県においては、市街地以外はお車や自転車の所有をしていないと、通勤・通学や日常に比較的不便な状況にあります
そんな中、こんな会話を聞きます。
「今度、子供が通う学校から「自転車保険」に入って下さい。って言われたけど、入った方がいいのかしら?」
「そうよねぇ。加入しなくちゃいけないみたいだけれど、
出費が増えるのも考えものよねぇ・・・」
「自転車保険って必要なんですか?」
う~~~ん・・・
ってことで!
興味が湧いたので調べてみました
まずは、自転車保険の義務付けは全国的にどんな状況なんでしょう?
↓資料は、国土交通省
「自転車損害賠償責任保険等への加入促進」より引用。
へぇ〜!驚きました。
香川県は「努力義務」だったんですね〜!
「努力義務」というのは、自転車保険に加入するよう「努めなければならない」とあります。
また、比較的多くの地方自治体で「義務」または「努力義務」となっているのですね。
となると、これは加入せざるを得ない!
でも保険料で家計への負担が増えてしまうじゃなーい!
ちょっと待ってください!!
「自動車」を所有している方で「自動車保険
(任意保険)」に加入されている方は一度、保険証券を確認される事をお勧めします!!
その理由は・・・
ご加入の「自動車保険」で自転車事故
をカバーできる可能性がある為なんです!
「自動車保険」の「個人賠償責任特約」で
自転車事故がカバー可能!?
そうなんです!!!
損保会社によって呼称は違いますが、「自動車保険」の
「個人賠償責任特約」で自転車を運転中に起こった「相手」への賠償責任
はカバーする事が可能なのです。
なので、上記特約が付いているか確認して、「相手への賠償のみでよい方」は改めて「自転車保険
」に加入する必要はないかと思われます。
東四国スバルが取り扱う損害保険会社3社
・損害保険ジャパン
・東京海上日動
・三井住友海上
ございます。
今回は、損害保険ジャパンの自動車保険
の特約のお話をします
この「個人賠償責任特約」の特徴は
・国内外で利用が可能
- 保険金額 国内:無制限
国外:1事故につき1億円
・記名被保険者、配偶者、同居の親族、別居の未婚の子が利用可能
・車の事故以外の日常生活における偶然な事故(自転車事故等)により法律上の損害賠償責任が生じた場合が対象
でございます。
因みに、ご主人が契約している「自動車保険」で記名被保険者もご主人である場合、奥様や同居している小さいお子様、一人暮らしをしている別居の未婚の子までカバーできる優れものです
◎過去の加害事故賠償例がこちら
どえらいこっちゃ~ ですねぇ!!!
ですが注意点があります!
個人賠償責任特約は、あくまで「賠償」ですので「相手」には保険金は支払われますが、
自転車事故で「自身のけが
」や「自転車
の修理費用」は対象となりません!のでご注意下さい。
「自転車事故での自身へのケガ
の補償」も追加可能!?
上記で「個人賠償責任保険」では「自転車事故」で「自身へのケガ
」は対象外。
と記載しましたが…
自動車保険には「人身傷害
」という保険があり、
「人身傷害車外事故特約」を付ければ、
「自身」が歩行中や自転車運転中の自動車事故の際、ケガや後遺障害を被られた場合の治療費などが支払われます。
詳しくは、専用のパンフレットおよび「安心ガイド」をご用意しておりますので東四国スバルまたは損保ジャパンまでお問い合わせください。
まとめです!
いかがでしたでしょうか?
家族構成や考え方によって保険の加入や特約の追加等、万が一に備えて一度見直されると良いと思います。
損保会社の補償や商品にもよりますが、具体的には・・・
■自動車保険に加入しており、個人賠償責任特約に加入済、「相手への賠償のみ」で良いなら
→自転車保険は加入不要
■上記の個人賠償責任特約に加え、自身や家族のおケガの補償がさらに必要なら
→「人身傷害保険」の「人身傷害車外事故特約」を追加。
■自転車事故の補償をより充実した内容にするなら
→自転車保険に加入する。
といった考え方で、一度保険の見直しをされてみてはいかがでしょうか?
皆様のライフスタイルに応じて最適なプランをご検討いただけたらと思います。
『自動車保険の見直し・お見積り』承っておりますのでお気軽にスタッフまでお問い合わせください
このHPは概要を説明したものです。
詳しい内容につきましては、「ご契約のしおり(約款)」「重要事項等説明書」などをご覧ください。
詳細は、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。
【お問い合わせ先(取扱代理店)】
東四国スバル株式会社 丸亀原田店
住所:香川県丸亀市原田町1673-1
TEL:0877-23-0245
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火・水曜日(一部火曜日を除く)
(引受保険会社)
損害保険ジャパン株式会社
SJ21-03363
2021年6月28日作成