こんにちは!
丸亀原田店の小野です(*Ü*)
皆さま
年明けてお身体くずされてないでしょうか(*¨*)?
まだまだ寒い日は続きます(•ᵕᴗᵕ•)
インフルエンザも流行り出してきていますので
皆さまもお気をつけてお過ごしください<(_ _)>
さて今回は…
香川県まんのう町に
巨大○○○が居る
という情報を入手
ってな事で・・・
早速行ってきました
『大宮(おおみや)神社』
さんです
※目印は西内花月堂(かげつどう)さん
の近くにあります
どど~~ぉん!と
巨大な鳥居です
異世界に来たみたいな長い参道
参道を抜けると神門が見えて…
ん?門からひょっこり見えるのは、
もしやお噂の・・・
おネズミ様~~~Σ(⊙ω⊙)
めちゃデカい
高さ3メートル近くでしょうか
想像以上に毛の質感がリアルで少し怖さもあります(><)
ですが、
手にはオリンピックイヤーに因んだ
「がんばれ!ニッポン」
のちっちゃな旗を持ってる姿が
ちょっぴり愛らしくも見えます(*´`)
こちら大宮神社では、
氏子の皆さんが、20年前から毎年
正月に合わせて干支のオブジェを
一ヶ月もかけて制作されているんだとか
o(*・ロ・*)o
スゴいですよね~(๑°ㅁ°๑)✧
そして、年々リアルな作りになってきている
オブジェ✧
来年はどんなオブジェかな
と今から楽しみです~(*Ü*)
本殿はモダンな造り
手水舎
おネズミ様は
節分頃までは鎮座しているそうですので
気になった方はぜひ行ってみてくださ~い(o^^o)
本日も最後までホームページをご覧いただき
誠にありがとうございました<(_ _)>