今日はバレンタインデーですね
最近では、人員の増加により外国籍の社員が増えたことから
『義理チョコ禁止令』が出た企業があるそうですよ
海外では”義理チョコ文化”がないところもあるようなので
外国から来た方には日本の文化は理解しづらいのでしょう
また、海外ではバレンタインデーは日本のように
女性から男性にプレゼントするのではなく
男性から女性にプレゼントするのが主流のようですので
この辺も理解されにくい一因かもしれませんね
でも女性にとって義理チョコは数が多くなるとお財布に負担だったりするし
男性はお返しを考えたり、用意したりと、男女ともに結構気を遣うイベントでもあるので
『義理チョコ禁止令』はなかなか好評らしいです
家族や友達や自分へのご褒美に、ちょっと贅沢なチョコをプレゼントするのが
最近の楽しみ方かもしれませんね
我が家は、今年は愛猫をプリントしたチョコを用意しました
可愛くて食べるのがもったいないー
包み紙がすてられないー
ねこちゃんもスンスンして出来栄えを確認してました
それなりに金額はかかりましたが
1年に1度のイベントなので、記念になってよかったです
では、みなさまそれぞれのバレンタインデーを楽しみましょう
冒頭で義理チョコ云々言いましたが
個人的には、論田店カーライフアドバイザーの”かつらーまん”こと桂さんから
ちゃっかりいただいてしまいました
桂さん、ありがとうございました