ステイホ〜ム!! 店長の岡下です。
長かった自粛期間、皆さんはどう過ごされましたか?
シリーズ化出来るか全く不明ですが、スタッフの休日を“SUBARUの裏庭”としてご紹介しま〜す!!
まずは自分からということで、この時期は、休日ほぼ毎週芝生の手入れをしています。
夏にかけて、芝が活性化しますので定期的な芝刈りや維持が欠かせません。
芝庭の維持に私はこんな道具を使っています!!
まずは芝刈り機
長年愛用しています。
電動のものもあるようですが、私のは自分で押して走らせ刈っていくタイプです。この庭の広さなら十分です。
SUBARUも自動芝刈りロボットを開発していたこがあるとか…。
次は刈りバサミ
普通の剪定バサミに比べ刃が長い、刃の向きが90度回転するように出来ています。
こんな手入れに適しています!!
便利だ。
ブロックとの境目はこれがないと出来ません。
以前は、充電式のハンディーカッターと併用していましたが、故障したので人力一本でいってます。😤
境目はすごく伸びますね〜。💦
こうやってきれいに刈りそろえていきます。
この作業、腰にきます。
ちなみに、先日、ヘルニア予備軍になりました。(ー ー;)
続きまして、ミニ熊手
きわ刈りのあとのくずを集めるのに使います。
これ2代目。
大きい鉄の熊手も持っていますが、日常の手入れは小回りの効くコッチがいい。
芝の刈りクズ以外にも、他の庭木の落ち葉を掻き集めるのに重宝しています。
春先は、庭の隅に植えてあるトネリコの葉が入れ替わるので落ち葉🍂が凄い。
今年、トネリコの周辺の芝を更新しました。
一部四角いタイル状になっている部分です。今、元気に育っています。
さて、芝庭の大部分は平面ですから、冒頭に説明した芝刈り機で刈っていきましょう。
刈り高さを、25ミリ → 20ミリ →15ミリ と下げながら刈ります。
ここで調整します。
作業風景はこちら、
地味ですな…。
同じ方向からだけでなく、縦、横と刈る方が良いみたいですね。
平面の刈り込みは割と早く終わります。
そして、散水具
作業の最後は水やり。
スプリンクラーと併用しています。
庭には井戸水を引き込んでいまして、それで水やりしています。
愛車の洗車も井戸水を使っています。
こんな具合で芝庭の手入れをしています。
この日は暑くて、手入れの後、自分も床屋でサッパリしました。
また、ご来店時にお声がけ下さい!!
休日モードのヒゲ面ですいません。