東四国スバル株式会社東四国スバル株式会社

SHOP TOPICS

論田店

給油口はどっち?

投稿日:

 

 

代車やレンタカーなど、慣れない車に乗って

ガソリンをいれようとスタンドに立ち寄った際、

 

 

 

 

「あれっ!給油口どっちだったっけ!?!?」

戸惑うこと、ありますよね。

 

スバル車は右側が多いのでなおさらですくるま デコメ絵文字

 

ガソリンスタンドに着いて、慌てて

クルマから降りて確認している方もいらっしゃるかと思います。

 

 

 

なぜ統一されていないの?と疑問に思う方も多いかもしれません。

 

これは、かつて、火災対策でマフラーの逆側に設けられることが

多かったことが根本となっているようです。

 

 

道路交通法の保安基準で、

「燃料タンクの注入口及びガス抜口は、排気管の開口方向になく、

かつ排気管の開口部から300mm以上離れていること」

 

とありますが、

 

昔は、給油中に燃料を入れすぎてこぼれることが多かったことから

給油口は火災を防ぐ為に、高熱を帯びる排気管から遠い位置に設ける、

という考え方が元となり、

マフラーの出口の反対側に設けられることが多くなったと言われています。

 

しかし最近では給油ノズルや燃料タンクの性能と品質が向上し、

大排気量や高性能車では左右出しマフラーも珍しくなくなったので

今ではどのメーカーも火災防止の意味合いは薄れています。

 

 

燃料タンクは形状が複雑で、生産コストが高いため

なるべく給油口の位置を統一したいという考えから、

同系統のプラットフォームやサスペンションのカタチなどに

合わせて最適化し、効率よく幅広い車種で使えるように左右の位置が決まっているそうです。

 

 

ちなみにスバルは

真ん中にデフが通っているため給油タンクは2つに分かれたような形状になっています。

AWD(四輪駆動)の車種が多く、左右のバランスなどにも関係しています。

 

 

クルマの設計によって大きく異なるのですっっ!!

 

 

 

では、話を戻し、

 

燃料タンクの注入口はあらかじめ覚えておかないといけないのでしょうか???

 

いいえ。覚えなくて大丈夫です。

 

実は、簡単に見分ける方法があるのですキラキラ デコメ絵文字

 

 

燃料計をよく見てみてくださいはてな&ビックリマーク デコメ

 

 

給油機のマークの横に三角の矢印がついていると思います。

 

その矢印の方向が給油口の位置なのです!!!!

 

 

これは矢印が右のため、右側に給油口があります。

 

 

 

 

 

 

こちらは矢印が左向きなので、左側に給油口があります。

 

 

この見分け方はほとんどの国産車で使えるため、

代車やレンタカーなどを利用するときは、是非活用してみてください!!

 

 

 

~本日も最後までご覧いただきありがとうございました~